積み重ねてきた平和への思い 山科戦争展
第27回「山科平和のための戦争展」(同実行委員会主催)が、京都市山科区四ノ宮の円光寺参道で始まりました。戦争…
大数珠回しで子どもの幸せ願う地蔵盆
8月21日22日は地蔵盆。京の街角からは「カンカンカン…」と響く鐘の音が聞こえてきます。 各町内には地蔵菩…
龍大は継続雇用を 第1回口頭弁論
龍谷大学(京都市伏見区)に雇い止めされた嶋田ミカさんが、雇い止めは不当と訴えている裁判の第1回口頭弁論が20…
猛暑の中咲く ヒルガオ
盆も過ぎたのに猛暑が続く京都。山科区を南北に流れる清流の山科川も猛暑です。河原や堤の雑草も連日の暑さに蒸れて…
猛暑でも咲きはじめたキバナコスモス 京都市桂川
京都市の桂川の西大橋から松尾橋間の右岸にあるサイクリングロード添い約1キロにわたってキバナコスモスの花が群生…
真鍋宗平氏が出馬表明 10月の大山崎町長選「はじまった変化をさらに前へ」
乙訓郡大山崎町の真鍋宗平町長(68)は18日、同町のふるさとセンターで記者会見し、任期満了に伴い10月12日…
大山崎町が平和企画─お年寄りが戦争体験語る
終戦の日の15日、大山崎町が「君に平和を伝えたい~子どもたちに戦争体験を語り継ぐ」と題した集いをふるさとセン…
飛び入りで満州からの引揚者が訴え 共産党伏見地区の宣伝
終戦記念日の15日、日本共産党伏見地区委員会は大手筋商店街で反戦と核兵器廃絶などを訴えました。 松尾孝府議…
