不当な公金支出許すな 木津川市・城山台土地購入問題 住民が市を提訴、8月17日に第1回口頭弁論
木津川市が昨年末、独立行政法人都市再生機構(以下UR)の圧力に屈し、利用価値のないUR所有の同市城山台の土地…
2017夏 平和の取り組み(1)
【北区】 ▽西賀茂平和まつり 29日(土)午後6時~9時、鹿ノ下公園(大宮小学校北東)。平和コーナー、和太鼓…
相模原殺傷事件 「忘れない」意思表示をバッジで NON STOP KYOTO・河本さん作製
神奈川県相模原市で起きた障害者殺傷事件から1年。追悼の気持ちを込めた缶バッジを「NON STOP KYOTO…
核廃絶へ50万署名目指す 「ヒバクシャ署名京都の会」結成
国連で7日採択された核兵器禁止条約の大きな後押しとなった「ヒバクシャ国際署名」を京都でさらに大きく広げようと…
「アユモドキ」「水害拡大」「財政負担」「騒音・渋滞」 疑問・意見相次ぐ スタジアム計画で住民説明会
府が亀岡市で建設を計画する球技専用スタジアムをめぐり、府と亀岡市は10日、住民説明会を同市の「ガレリアかめお…
定置網助成に期待 倉林参院議員、府漁協・定置網業業者と懇談
資源減少と魚価安の長期化により漁業が厳しい現状のもと、日本共産党の倉林明子参院議員は5日、舞鶴市の京都府漁業協…
「いま、戦争の兆しに心いたむ美術家たちの作品展」 18日から京都展、26日から舞鶴展 京都美術家9条の会
毎月9日夕、四条河原町でスタンディングアピールを行っている「京都美術家9条の会」のメンバーらによる「いま、戦…
松原通のにぎわい再び 地元住民が歴史ある通りの魅力を発信 16日には迎え提灯も
「子ども連れで街を歩いてもらい、にぎわいをとり戻したい」――。京都市の幹線道路・五条通の2本北を東西に走る松…
フラメンコの聖地で日本人男性初の快挙 京都出身・SIROCOさん、スペイン・アンダルシア州のコンクール優勝
京都市中京区出身のフラメンコダンサーSIROCO(シロコ、本名=黒田紘登)さん(35)はこのほど、スペイン・…
京都市美術館・野外彫刻 「横倒し」いったん撤回し、保存方法を協議へ
■横倒し移設に作家側が反対表明 京都市美術館(左京区)の改修整備工事に伴い、保存方法が問題となってきた大…