2000人が参加した平和行進、奈良県へ引き継ぎ
6月21日に滋賀県から京都入りした東京・広島コースは、6日間にわたり京都市をはじめ京都南部の16自治体すべて…
大逆事件は先駆的思想に対する弾圧
明治天皇暗殺を計画したとして幸徳秋水ら12人が死刑となった大逆事件(1910、11年)から100年を記念した…
平和行進、井手町を行く
25日午後、綴喜郡井手町で国民平和大行進東京広島コースの町内網の目行進が行われました。東京からの通し行進者、…
平和の願い伝えよう 向日市でピースフェスタ
新婦人向日支部は25日、向日市民会館で「ピースフェスタ2011」を開きました。平和への思いを広く伝えようと開…
被ばく者がメッセージ 京田辺市で平和大行進
24日、2011年平和大行進が京田辺市に入りました。午後に山城大橋たもとで城陽市から引き継ぎ、京田辺市役所ま…
原発ノー、エネルギー政策の転換を 平和大行進 乙訓─八幡市
国民平和大行進京都実行委員会は23日、夏空と思えるような日差しのもと、向日市、長岡京市、大山崎町の乙訓地域と…
「核兵器、原発の廃絶を」 国民平和大行進が京都入り
2011年原水爆禁止国民平和大行進の東京・広島コースが21日、滋賀県から京都府入りし、京都市山科区の山科ラク…
沖縄に基地はいらない 壇王法林寺で平和のつどい
400年前に袋中上人が開山した京都市左京区の壇王法林寺で18日、「第4回命の尊さ平和の大切さを語り継ぐ会」が…
大西良慶師を語る 京都宗平協50周年
設立50周年を迎えた京都宗教者平和協議会(理事長=宮城泰年・本山修験宗門跡門主)は10日、上京区の聖公会京都…
科学的知識身につけよう 北区で原発学習会
京都市北区の住民でつくる「環境・ごみ・くらしを考える・地域の環境をよくする会」(世話人 西本光男)は5月28…