上京・仁和学区に「9条の会」
京都市上京区の立本寺内大輪院で21日、仁和学区の「9条の会」発足集会が開かれ25人が参加しました。 「守ろ…
憲法署名で100人と対話 乙訓ネット
憲法9条守る乙訓ネットは1月20日、長岡京市神足校区九条の会と共同で地域のマンションに憲法署名に入りました。…
夫の戦没地ニューギニアを訪ね 28日、遺族が語る
京都平和遺族会は28日午前10時半から、左京区の聖護院御殿荘で開く総会で戦没者遺族の話を聞きます。 遺族は…
佐伯師が講演「人類の希望9条」 京田辺北部9条の会
京田辺市北部地域の住民でつくる「京田辺市北部9条の会」は28日午後2時から、京田辺市北部住民センターとうちく…
米国の劣化ウラン弾被害 アルジャジーラTV制作
劣化ウラン弾汚染をめぐるドキュメンタリー2作品が27日、下京区のひと・まち交流館京都で開かれます。 作品は…
宇治・黄檗火薬庫跡に銘板
宇治市・黄檗公園の西に残る戦争遺跡=旧陸軍の火薬庫の土塁(どるい)とトンネル跡の横に、銘板が設置されました。…
9条木幡六地蔵の会「新春のつどい」
「憲法九条を守る木幡・六地蔵の会」は21日(日)午後2時から、御蔵山集会所で07年新春のつどいを開きます。 …
ノーベル平和賞に1000人の女性展 21日から京都で
「ノーベル平和賞(2005年度)に1000人の女性をプロジェクト」が平和、人権、環境問題などに草の根で活動す…
チョコでイラクの子どもら支援 JIM-NET
イラクで増えている白血病や小児ガンの子どもたちへの医療支援を呼びかけている「日本イラク医療支援ネットワーク(…