医師・看護師確保、地域医療守ろう 京都医労連の07春闘
医師・看護師不足の解消や医療・福祉労働者の労働条件改善などを求めて、京都医療労働組合連合会(森田しのぶ委員長…
ヘルパーやケアマネ 仕事の悩み語りあう
京都ヘルパー連絡会は21日、京都市北区のコープ衣笠会館でヘルパーやケアマネージャーの仕事の悩みや苦労を交流す…
人間らしい生活へ裁判勝利訴える 生存権裁判支える会
城陽市の金原辰夫さんが京都で4人目となる生存権裁判の提訴をした18日、「京都『生存権裁判』を支える会」は京都…
「生存権裁判」在日外国人が提訴 城陽・金原さん
生活保護費の老齢加算削減は「健康で文化的な最低限度の生活」を定めた憲法25条に違反するとして、城陽市の在日韓…
障害児学校・寄宿舎写真展 15日午後5時まで
障害のある子どもたちが養護学校などの寄宿舎で仲間たちと過ごす様子を紹介する写真展が15日午後5時まで、右京区…
「やめろ!応益負担」 障害者らパレード
自立支援法施行1年となる1日、京都市内で街頭演説会、パレードを行い、「応益負担やめろ」と訴えました。主宰は「…
介護ベッドもう取り上げられないのね!
介護保険制度の改悪で、介護ベッドを取り上げられた軽度の要介護者が、4月から実施される利用制限の一部緩和に喜び…
難病をどう受け入れましたか? 京都難病連が体験記募集
「あなたは難病をどのように受け入れましたか?」。難病に苦しみ、悩む患者と家族の心の支えにしようと、京都難病団…
受診たった4件「医者にかかれない」 共産・向野宇治市議
日本共産党の向野憲一宇治市議は26日の宇治市議会予算特別委員会(総括質疑)で、国保の資格証明書発行が受診抑制…
医療改悪ストップ! 決議・意見書を採択 京田辺市議会
23日に閉会した京田辺市議会3月定例会は、京都府保険医協会と地元の綴喜医師会から提出された陳情にもとづき、「…