京唐紙で紅葉の風情 唐長
京からかみの老舗「唐長」の2006「紅葉」展が10日から三条両替町インテリアサロンで始まりました。21日まで…
車石見つけた 山科でフィールドワーク
車石・車道研究会(山嵜廣会長)主催の「『車石・車道』フィールドワークin日ノ岡峠」が9日行われ、史跡に興味を…
京焼の変遷たどる 17日から京都国立博物館
京都国立博物館(京都市東山区)は17日から11月26日まで、特別展覧会「みやこの意匠と技―京焼」を開催します…
穐吉(=秋吉)敏子さん「教育基本法改悪に不安」 本紙がインタビュー
日本人として唯一国際ジャズの殿堂入りを果たしたジャズ・ピアニスト・作曲家の穐吉(=秋吉)敏子さんが渡米50周…
観客参加の野外劇「町かどの藝能」 20日から22日相国寺
観客参加型の野外劇を毎年上演している「おさだ塾」は、20日(金)から22日(日)の3日間、京都市上京区の相国…
水野恵氏の生徒ら 篆刻の作品展
江戸期から続く篆刻の老舗「鮟鱇窟」主の水野恵氏の生徒の作品展「辵(ちゃく)展」が10日までギャラリー象鯨(中…
穐吉敏子ソロライブ 5日、ラグで
日本人として唯一国際ジャズの殿堂入りを果たした(99年)ジャズ・ピアニスト兼作曲家の穐吉(=秋吉)敏子さんの…
立命大・田中雅則さんの映画作品入選 インディーズ・ムービー・フェス
新人映画監督の登竜門「インディーズムービー・フェスティバル」に立命館大学映画部の田中雅則さんが監督・脚本・主…
優秀賞に4グループ 京都のうたごえフェスタ
「日本のうたごえ祭典」(11月3日~5日・福井県)の予選を兼ねた「京都のうたごえフェスタ」(小編成・ソロ・楽…
嵐圭史、前進座75年の歴史を語る 8日、京都アスニー
前進座の俳優、嵐圭史さんによる「前進座 風雪の75年を語る」講演会が8日、京都アスニーで、開催されます。 …