暮らし、福祉のための京都市予算を 共産党市議団が懇談会
日本共産党京都市議団(山中渡団長、20人)は23日夜、市政報告と07年度京都市予算案への要求懇談会を行い、7…
30人学級や子ども医療に支援拡充 共産党市議団「住民要求が一歩前進した京都市予算案」
日本共産党京都市議団(山中渡団長、20人)は23日、07年度京都市予算案についての見解を発表しました。中学校…
「公衆トイレ少ない」「迎賓館の利用状況は?」 共産党待賢学区後援会
京都市上京区の日本共産党待賢学区後援会は、21日夜、同学区内のギャラリーかもがわで懇談会を開きました。展覧会…
伏見区内で多彩な春闘の取り組み
22日は全労連の春闘全国統一行動日で伏見地区労も多用な取り組みがされました。早朝と夕刻に地下鉄や私鉄の10カ…
上京区で医療型療養病床ゼロに 京都府保険医協会調査
京都府内の医療型・介護型を合わせた療養病床が05年5月からの11カ月で146床減となっていることが京都府保険…
にぎわう弘法さんで宣伝 日本共産党
21日、京都市南区の東寺「弘法さん」は朝から快晴の暖かい日和に恵まれ、近畿各地からいつもの弘法さんより多い人…
伏見区役所に最低保障年金制度など要望 年金者組合支部
この数年に高齢者や障害者など社会的弱者に大きな負担増と給付削減がのしかかり、もはや黙っていられない状況の中、…
山科南西部の循環バス増設を 勧修・小野の足を守る会
山科区の「勧修・小野の足を守る会」(倉田克巳代表)は20日、京都市役所内で京都市交通局に山科区南西部における…
京都市新景観政策めぐり活発に論議 日本共産党が懇談会
京都市の新しい景観政策について話し合う懇談会(日本共産党府委員会、同京都市会議員団主催)が21日夜、京都市中…