自治体労働者と教育労働者が力を合わせて門さん勝利を
自治体労働者と教育労働者らでつくる「6者合同闘争委員会」(京都自治労連、京都府職労、京都市職労、京教祖、京都…
国民の声が要介護認定基準を改定させた
介護問題について考える学習会が25日、京都市内で開かれ、「認知症の人と家族の会」の高見国生会長が認知症介護の…
上高野・葬儀場建設で市建築審査会が現地検証
京都市左京区上高野で、葬儀場が建設されています。建設工事は、周辺住民に事前説明なく強行的に進められ、反対の声…
新型インフル、流行への備えは? 医師、保健所職員ら現状報告
本格的な流行が始まっている新型インフルエンザにたいする京都市の体制を検証するつどい(主催・京都市職労衛生支部…
京都市立病院内保育園を守ろう 青いとり保育園関係者が会結成
京都市が京都市立病院院内保育所「青いとり保育園」を民間に委託しようと計画している問題で、同病院関係者らは11…
「命守る府政へ、政治のリハビリ行いたい」 門知事候補が街頭宣伝
「府民本位の新しい民主府政をつくる会」の門ゆうすけ知事候補は11日、京都市左京区の出町柳駅前で初の早朝宣伝を…
市立看護短大の存続・4年制化を 卒業生有志が「会」結成
京都市長が一方的に市立看護短大を廃止して佛教大に統合することを発表した問題で、同短大の卒業生らでつくる「あか…
すぐに最低賃金「時給1000円以上」に 京都総評が異議申出
京都総評(岩橋祐治議長)は4日、京都地方最低賃金審議会の答申に対して、最低賃金の引き上げを求め、京都労働局長…
「研修制度変えるだけで医師不足解決しない」 新人医師研修見直しでシンポ
政府が来年度からの見直しを予定している、新人医師の臨床研修制度について考えるシンポジウム(主催・地域医療の再…
人間らしく働くことのできる職場・地域に 京都総評定期大会
京都総評(岩橋祐治議長)は5日、京都市中京区のラボール京都で第70回定期大会を開き、人間らしく働くことのでき…