城陽・山砂利跡地外の井戸から水銀
城陽市奈島の民間事業所の井戸水から14日、環境基準の4倍の水銀が検出されたことを受け、地下水の保全に取り組ん…
日本政府の責任追及し訴訟準備 シベリア抑留シンポ
シベリア抑留体験者らでつくる「棄兵棄民政策による国家賠償を勝ち取る会」は18日、京都市内で「シベリア抑留の原…
京都ロードレース優勝者の記録
第29回京都ロードレースが18日、松尾公園を発着点に桂川サイクリングコースで行われ、年齢別の「ハーフマラソン…
京都市民の55%「放置自転車なくして」
京都市内中心部を歩きやすいまちにするために、市民の半数以上が公設駐輪場の設置など放置自転車対策を求めているこ…
2大選挙勝利で戦前の苦闘にこたえる 国領墓前祭
西陣が生んだ戦前の日本共産党の幹部で、治安維持法による弾圧で獄死した国領五一郎の命日あたる19日、京都市左京…
国民投票法案を阻止しよう 丹後春闘共闘会議
「憲法改悪手続法=国民投票法案阻止」「格差社会是正のために最低賃金引上げ」などの要求を掲げて、丹労連などが参…
暮らしと平和に春よこい かめおか大行進
「格差と貧困をなくそう」「暮らしと平和に春よこい」と、亀岡春闘共同闘争委員会が18日、「かめおか大行進」を行…
米軍と自衛隊はイラクから撤退せよ 舞鶴でピースウオーク
米軍と航空自衛隊のイラクからの撤退、日本国憲法9条を守れの声を広げようと18日、舞鶴市でピースウオークが行わ…
きょうと健康管理センター残そう 「仲間を励ます会」で決意
「きょうと健康管理センター」(伏見区)で、励ます会が17日開催され、伏見地区労や京都医労連など約30人が参加…
憲法誕生の秘話描いた「日本の青空」
憲法学者・鈴木安蔵を中心とした民間研究機関「憲法研究会」の憲法草案が日本国憲法の基礎になった歴史を描いた映画…