立命館大学の経営陣は退任せよ!
立命館大の「特別転籍」問題で、経営陣の処分案を審議する理事会が20日午後、同大朱雀キャンパス(京都市中京区)…
後期高齢者廃止署名 京都府内で10万人突破!
「後期高齢者医療制度廃止!京都連絡会」(5月23日結成)がすすめる同制度の廃止を求める署名が府内で10万人を…
京大病院新病棟問題について講演 まちづくり市民会議総会
まちづくり市民会議は20日午後6時半からウィングス京都(京都市中京区)で、「まちづくり市民会議第14回総会」…
失われていく京の風情描く
京都にゆかりのある画家たちの目で、京都のかけがえのない自然や風景の美しさ、伝統の粋を描きとめた「絵画でめぐる…
暮らしの悩みにこたえます 府内各地で相談会開催
京都社会保障推進協議会(京都社保協)などでつくる「くらしの相談会」実行委員会は28、29の両日午前10時から…
大西広氏「チベット問題とは何か」出版
京都大学教授で、日中協会常任理事の大西広氏がこのほど、『チベット問題とは何か “現場”からの中国少数民族問題…
井手町に平和施策の充実求める 京都府内平和行進
国民平和大行進の京都府内通し行進者と事務局のみなさん8人が17日、平和行進への協力要請に井手町役場を訪れまし…
映画「蟹工船」 現代社会と重ねて…
小林多喜二原作の映画『蟹工船』(山村聡監督/1953年制作)が15日、西陣織会館(京都市上京区)で上映されま…
水の精 美しく輝くスイレン
草津市立水生植物公園みずの森(滋賀県草津市)には5月下旬頃から見事なスイレンが花咲かせています。 温帯(寒…
傘にユニークな言葉 水野恵個展
江戸期の御用印判司「鮟鱇窟」主で京都の古伝道統の篆刻を継ぐ水野恵氏(77)の個展が上京区の織成館で始まりまし…

