7月11日に京都市内で平和大行進
09年原水爆禁止国民平和大行進の京都市内網の目コースが11日に行われます。計7コースの詳細は次の通りです。 …
平和大行進、京都府南部へ
京田辺市で核兵器廃絶を訴えた平和行進が24日、取り組まれました。山城大橋のたもとで城陽市から引継ぎ、京田辺市…
学費の漸進的無償化を目指そう 立命館法学部学生大会
立命館大学法学部の学生大会が24日行われ、約800人が参加しました。 議案書の討論では、食堂や駐輪場の増設…
法然院で温暖化防止を考える
京都市左京区の法然院で23日、同院貫主の梶田真章さんと気候ネットワーク代表の浅岡美恵弁護士による「京都からC…
消費税増税許すな 伏見年金者組合が宣伝
年金者組合では日本国憲法の生存権保障が明記されている25条にちなみ毎月25日を府下各支部一斉の宣伝署名行動の…
一番人気のあじさい園 府立植物園
雨の京都府立植物園、あじさい園では綺麗なアジサイが一番の見ごろになっています。 日本のアジサイがヨーロッパ…
非核化宣言や平和施策の実施を京都府・市に要請 平和行進実行委
22日から核廃絶を求めて京都府内を行進している国民平和大行進京都実行委員会(岩橋祐治代表)は22日、行進者ら…
日米安保条約は日本の平和脅かす
安保破棄京都実行委員会(田中三郎事務局長)は23日、京都市左京区の教育文化センターで60年安保闘争のドキュメ…
京都市が佛大と「確認事項」交わし、抗議 市立看護短大廃止問題
門川大作京都市長が京都市立看護短大の廃止・佛教大との統合を発表した問題で、京都市と佛教大学を運営する学校法人…
お好み焼・鉄板焼 中々
納豆ばくだん玉 “納豆好きがなっとくう”する一風変わったお好み焼き(840円)はいかがですか? キャベツのほ…


