原発問題を正確に理解しよう サンサン革新懇が総会
サンサン革新懇は25日、新調したサンサン革新懇旗を正面に飾り、会員25人の出席で第15回総会を京都市内で開催…
京都へ避難した福島県民で交流・つどい
東日本大震災で被災し、京都府内に避難している福島県民らが交流する機会をつくろうと「うつくしま ふくしまin京…
小出裕章氏「子どもを被ばくさせない手立て早急に」
ピースムービーメント実行委員会は25日、京都市下京区のひと・まち交流館で、福島原発問題の映画上映と現地報告会…
「もんじゅは非常に危険」 池島芙紀子さん訴える
「脱原発のためにできることを考えるために、まずは身近にある若狭湾の原発群について学ぼう」と労働組合員や市民団…
原発ノー、エネルギー政策の転換を 平和大行進 乙訓─八幡市
国民平和大行進京都実行委員会は23日、夏空と思えるような日差しのもと、向日市、長岡京市、大山崎町の乙訓地域と…
真如堂の菩提樹の香り 新婦人修一班
新日本婦人の会修一班散策小組は16日、かねてより希望の多かった「真如堂の菩提樹と沙羅双樹見学コース」の見学会…
京都社保協が26日、震災避難者のなんでも相談会
「東日本大震災から京都に避難したが、困りごとの相談をどこにしたらよいかわからない」「国保料の通知がきたが払え…
〈3〉京都会館建て替え案に異議アリ 京都大学名誉教授 前田忠直さん
世界に誇れる建築 安易な改変はダメ 京都大学名誉教授(建築論・建築設計) 前田忠直さん 京都会館の建物は、3…
参道に咲く青いキキョウ 智積院
七条通りの東大路に面している智積院の参道両側で、真っ青な桔梗(キキョウ)が咲き始めています。今年は春先の寒さ…
「原発いらない!」デモ&パレード 26日梅小路公園
「原発を無くしたい」と願う個人や市民団体らが「バイバイ原発・京都パレード&デモ」(実行委員会主催)を26日午…