平和市長会議に加盟を表明 京田辺市長
30日に開かれた京田辺市議会最終本会議で石井明三京田辺市長は、7月1日付けで平和市長会議に加盟することを明ら…
罪、汚れを祓い清める夏越祓
猛暑がつづく京の町では6月30日(晦日=みそか)、各神社で夏越祓(なごしのはらえ)が営まれました。日常生活で…
原発からの脱却を求める意見書可決 井手町議会
井手町議会は29日、政府に対して原子力発電からの脱却を求める意見書を全会一致で可決しました。 同意見書は、…
組合員5000人を達成 京都の年金者組合
全日本年金者組合京都府本部(山崎彰委員長)はこのほど、組合員数5000人を達成しました。29日、記念祝賀会を…
原発から撤退を!! 御所南ピースウオーク
29日昼、毎月恒例の「御所南ピースウォーク」が行われ、9団体から39人が参加しました。6月とは思えない灼熱の…
〈5〉京都会館建て替え案に異議アリ 日本音楽ペンクラブ会員、前京都市芸術文化協会副理事長 中原昭哉さん
芸術家を育成する視点を大事にする 著名なオペラやバレエの巡回公演ができる舞台にするため、大掛かりな建て替え計…
大震災復興は国の責務 京都年金者組合府大会
全日本年金者組合京都府本部の定期大会が29日、京都中小企業会館で開催され本部執行部と120数人の代議員が出席…
京都府学連 府議会に学費軽減・就活ルールづくりを陳情
京都府学連と京滋私大教連は23、28の両日、京都府議会議長宛てに国への意見書提出を求める「学費の負担軽減、奨…
2000人が参加した平和行進、奈良県へ引き継ぎ
6月21日に滋賀県から京都入りした東京・広島コースは、6日間にわたり京都市をはじめ京都南部の16自治体すべて…
「基本的人権としての文化」守り、発展させる 京都文連第45回総会
京都で活動する芸術家・文化団体でつくる「京都文化団体連絡協議会」は6月26日、京都市左京区の京都教育文化セン…