(45)1カ月ごとの契約は?
マンションなどに引くケーブルテレビの回線契約の営業を半年ほどやっています。正社員ではなく、1カ月更新の契約社…
京都市防災会議 関電の全額出資会社「所長」の意見だった
若狭湾原発群事故への対応について“福島事故のような複合災害のリスクはかなり少ない”などとする京都市防災対策総…
(44)登録型派遣って?
登録型派遣で働いてきましたが、疑問が少なくありません。仮登録や面談で個人情報を集めてから登録を認める派遣会社…
(43)待遇格差大きい
現在、派遣で働いています。派遣法の改正が問題になっています。前回は派遣先の雇用責任の明確化が必要なことなどを…
9.19「さようなら原発集会」に参加して~京都伏見革新懇 満田雄
作家の大江健三郎さんら著名9氏が呼びかけた「さようなら原発集会」が19日、東京の明治公園で開催されました。 …
美しい秋の野花 平安神宮の南神苑
19日は左京区岡崎にある平安神宮庭園の秋の無料公開日で、たくさんの観光客が訪れ、秋の草花を堪能していました。…
(42)派遣法、どこが問題?〈2〉
現在、派遣で働いています。改正が議論されている「労働者派遣法」の問題点について教えてください。前回の相談で、…
(41)派遣法、どこが問題?〈1〉
現在、スーパーの商品の仕分けの仕事を派遣でしています。給料は安いのですが、なんとか生活できています。報道では…
京都市の原発事故認識を批判(6) 大島堅一さん
“大地震と若狭湾原発群事故の同時進行でも複合災害のリスクはかなり少ない”、“琵琶湖の放射性物質は大量の湖水で…
(24)原発ゼロへ エコ旅館「吉水」代表 中川誼美さん
東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、日本共産党は、「政府は、原発からの撤退を決断し、原発をゼロにする期…

