KBS開局60年をふり返る ジャーナリスト9条の会
KBS京都が今年12月に開局60年を迎えることを記念し、市民とともに番組制作してきたことを振り返り、未来を語…
「いのちと暮らしを守れ」「原発なくせ」府庁一帯で総行動
いのちと暮らし、雇用と営業を守る府・市政の実現を求める「2011秋の府市民総行動」(同実行委員会主催)が24…
大阪の独裁政治ストップを 京都の青年ら
「平松邦夫大阪市長と梅田章二知事候補の勝利で、橋下前知事と大阪維新の会による独裁政治をストップさせよう」─全…
国保税1世帯5000円引き下げを 共産党京田辺市議団が条例提案
日本共産党京田辺市議団は、29日に開会する京田辺市12月議会に、国民健康保険税を1世帯当たり5000円引き下…
改正介護保険法に現場の声を ホームヘルパーが集い
来年4月の改正介護保険法施行を控え、「第12回ホームヘルパーのつどい」(実行委員会主催)が20日、キャンパス…
告発・京都市国保 〈4〉滞納者への仕打ち 容赦ない差し押さえ
“滞納分を分納しているのに、生命保険を差し押さえるなんて。こんな保険料の取り立てをされたら生活できない”─京…
米の市場主義的教育を告発 京都教育研集会で堤未果さん
第61次京都教育研究集会「みんなで21世紀の未来をひらく教育のつどい」(同実行委員会主催)が19、20の両日…
「学費下げて」アピールウオーク 学費ゼロネット
京都府学連(山本裕太委員長)のもとで活動している学費ゼロネットは20日、京都市内で大学の学費値下げを求めてア…
厳冬の被災地へ毛布届けよう 共産党伏見青年後援会
日本共産党伏見青年後援会は20日夕、にぎわう大手筋商店街で、厳冬を迎える東日本の被災者に毛布を届けようと街頭…
消費税増税だまっていられない!
消費税をなくす京都の会は18日、京都市下京区の西大路七条にある、スーパー「ライフ」前で定例の宣伝を行いました…

