15の春は戻らない韓国の元「慰安婦」から学ぶ 左京新婦人
新婦人左京支部は恒例の「夏の平和企画」を20日、左京区役所区民交流室で行い、27人が参加しました。今年のテー…
猛暑! にぎわう五条坂陶器市
7日から10日の4日間は京の夏風物詩の陶器まつりが開催されています。出店で規模と歴史を誇る五条坂の陶器まつり…
孫に伝えたい原爆 西京革新懇が平和の鐘つき
西京革新懇は6日、今年で5回目を迎える「8・6平和の鐘を撞こうin大妙寺」を同区で開催しました。 68年前…
鐘をついて先祖の精霊迎え 六道珍皇寺
猛暑の京都の街でお盆恒例の六道参りが東山区の六道珍皇寺で10日までの4日間行われています。 六道珍皇寺は建…
7月度府内企業倒産 件数増加傾向に
帝国データバンク京都支店が5日発表した、7月度の府内企業倒産件数は32件(負債総額52億1400万円)で、件…
核廃絶、原発ゼロへ 京田辺市で平和のつどい
6日朝、今年も京田辺市役所前の平和の塔がある広場で、市民有志が呼びかけた、核兵器廃絶を願う平和のつどいが開か…
麻生副総理「ナチスの手口に学べ」発言抗議 京都総評
麻生太郎副総理・財務相が改憲に絡んで「ナチスの手口に学べ」と発言したことに、京都総評(吉岡徹議長)は6日、抗…
麻生副総理は辞職を 京都母連が抗議
京都母親連絡会は6日、麻生太郎副総理兼財務・金融大臣のナチス政権による憲法抹殺の「手口を学ぶ」という発言につ…
二度と戦争はやめて 宇治・三室戸で平和のつどい
「みむろ九条の会」は4日、宇治市の三室戸北集会所で、「戦争と平和を語るつどい」を開き、33人が参加しました。…
高浜再稼働させるな!! 宇城久の脱原発の会が視察・申入れ
原発なくそう宇治の会(連絡先=池内光宏、水谷修両氏)、原発ゼロをめざす城陽の会(竹本修三代表)、脱原発久御山…

