原発ゼロ署名に反響 共産党・東山区一橋学区後援会
東日本大震災から約3カ月となった7日、東山区の日本共産党一橋学区後援会は今熊野商店街で原発ゼロ署名に取り組み…
(6)「原発ゼロ」へ 関西学院大学総合政策学部准教授 朴勝俊さん
東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、日本共産党は、「政府は、原発からの撤退を決断し、原発をゼロにする期…
京都の5月度企業倒産、2ヵ月連続増減なし
帝国データバンク京都支店が6日発表した、5月度の府内企業倒産件数は32件(負債総額17億1100万円)でした…
民主主義が危ない! 革新・山科の会
革新・山科の会は5日、同区内で第11 回総会(再建)を行いました。全教元副委員長の長谷川英俊氏が、「民主主義…
共産党大山崎町委員会が12日に原発学習会
日本共産党大山崎町委員会と同党大山崎後援会は12日、講師に柳町秀一原発問題住民運動全国連絡センター事務局長を…
震災3カ月の11日に学習会とデモ 新婦人府本部
新日本婦人の会京都府本部は東北大震災から3カ月となる11日、全国で行われるアクションデーに呼応した学習会とサ…
被災者、復興支援に全力を 京生連が総会
全京都生活と健康を守る会連合会(京生連)の第46回定期総会が5日、京都市中京区の京都アスニーで行われました。…
可憐な野草がんばる 京都・鴨川河川敷
加茂川の上流から下流の鴨川までの河川敷はよく整備され、老いも若きもたくさんの人たちが散策やジョギングに通勤・…
科学的な原発教材を広めて! 府高退教が総会
京都府立学校退職教職員の会(略称「府高退教」)の11年度総会が京都市左京区の教文センターで5日開催され、府北…
原発よりも再生可能エネルギーを 民青のシール投票
民青同盟京都府委員会(加藤伸太朗委員長)は4日、京都市東山区の三条京阪駅前で原発と今後の電力をどう転換してい…