沙羅の花、それは「はかない」
平家物語の冒頭、「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり、沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす…」で知られる…
ジヤトコの直接雇用求める 府労委へあっせん申請
自動車部品製造会社「ジヤトコ」京都工場(京都市右京区)で「派遣切り」にあった元派遣社員らが同社に直接雇用を求…
最低賃金で1カ月暮せない
京都総評青年部は10日、京都市右京区の阪急西院駅前で最低賃金を1000円以上にすることを求め、街頭宣伝を行い…
京七味と古代菓子 ぢんとら
七味 「ぢんとら」では、唐辛子と青のり、白ゴマ、サンショウ、青ジソ、陳皮(チンピ)、麻の実の7種をブレンドしま…
共産党京都府議団が申し入れ 府民のくらしと営業を救う補正予算に
日本共産党京都府会議員団(新井進団長、11人)は10日、「6月補正予算案に対する緊急要望」を申し入れました。…
コミュニティセンター土日開館「検討する」
日本共産党の西野さち子京都市議は、9日開かれた京都市議会のくらし環境委員会でコミュニティセンターの土日開館を…
「雨で豊作なればいいな」 伏見稲荷神社田植祭
京都市伏見区の伏見稲荷神社で10日、1年の豊作を祈る田植祭が行われました。 雨の中、和琴が奏でられ、平安時…
清水寺での「6・9行動」、1000回達成 京教組女性部
核兵器廃絶と被爆者救援をめざして、京都教職員組合女性部(吉田文子部長)が清水寺(京都市東山区)山内で、核廃絶…
核兵器廃絶めざす国際交渉を 共産党京都府委
「核兵器廃絶をめざす国際交渉を開始せよ」―日本共産党京都府委員会(渡辺和俊委員長)は9日、京都市中京区の烏丸…
京阪電車の運行や設備の改善を 共産・浜田、宇治市議団
日本共産党宇治市議団(水谷修団長、7人)と浜田よしゆき衆院京都6区候補らは8日、京阪電鉄と交渉し、住民からの…