この夏を健康に 北野天満宮「夏越の大祓」 kyoto-minpou 2009年6月30日 この夏を健康に 北野天満宮「夏越の大祓」2009-06-30T19:06:15+09:00 ニュース, 社会, 京都市 京都市北区の北野天満宮で30日、大祓式(おおはらえしき)=「夏越の大祓」(なごしのおおはらえ)が行われ、参加者全員が茅の輪をくぐって御祓いをしました。 茅の輪は、蘇民将来(そみんしょうらい)が素戔鳴命(すさのおのみこと)の教えに従って腰に茅の輪を下げたところ、子孫まで繁栄したという『備後風土記』に伝えられる故事によるもの。くぐることで罪やけがれ、厄難を祓い落とすことができると言われています。 愛知県から来た女性(52)は、「インフルエンザなど祓って健康に過ごしたい」と話していました。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts JA京都本店が違法状態で営業 今年2月以降、市街化調整区域内の市施設に移転/南丹市八木町 戦後・被爆80年 戦争しないさせない 11・3憲法集会in京都/ジャーナリスト・高橋純子さんが講演 ウオーターPPP契約強行に抗議「水道を守る会」城陽市役所前でスタンディング“市民の声を無視するな”