• HOME
  • 京都イベントなび
  • ほっこり京都
トップメニュー
  • HOME
  • 京都イベントなび
  • ほっこり京都
京都民報Web

京都民報Web

京都がよくわかる新聞『週刊しんぶん京都民報』が発信するWebニュース

  • 平和・民主主義
  • 社会
  • 労働
  • 政治・選挙
  • 医療・福祉・障害者
  • 文化・芸能・スポーツ
  • 今週の京都民報
現在地:ホーム » 2008 » 7月 ( » ページ 15)
ニュース

波文様の洗練されたデザイン 21日まで、唐長「波」展

kyoto-minpou 2008年7月4日 波文様の洗練されたデザイン 21日まで、唐長「波」展2008-07-04T18:40:53+09:00 ニュース
 京唐紙の老舗「唐長」の「波」展が、中京区の唐長三条サロンで始まりました。21日まで。  江戸期から残る約65…
続きを読む
平和・民主主義

京都府北部で平和大行進

kyoto-minpou 2008年7月4日 京都府北部で平和大行進2008-07-04T18:30:01+09:00 平和・民主主義
 平和行進富山・広島コースが1日、福井県から京都・舞鶴市に入りました。  府県境の吉坂トンネル(舞鶴側)で行わ…
続きを読む
ニュース

半世紀ぶりに「祇園祭」紙芝居発見

kyoto-minpou 2008年7月4日 半世紀ぶりに「祇園祭」紙芝居発見2008-07-04T18:27:07+09:00 ニュース
 作家、西口克己の名作「祇園祭」の元になった、同名の紙芝居の現物が、半世紀ぶりに京都大学で見つかり、7月13日…
続きを読む
ニュース

マイお茶づくりを楽しむ「お茶探検隊」

kyoto-minpou 2008年7月4日 マイお茶づくりを楽しむ「お茶探検隊」2008-07-04T18:24:56+09:00 ニュース
 お茶栽培から茶摘みまでお茶づくりを通じて、自然とふれあい、人との交流を楽しむ「山背(やましろ)古道お茶探検隊…
続きを読む
ニュース

杉苔に映える桔梗庭園 天得院

kyoto-minpou 2008年7月4日 杉苔に映える桔梗庭園 天得院2008-07-04T16:27:50+09:00 ニュース
 三門(国宝)や禅堂、東司(とうす)、浴室(いずれも重文)などで有名な臨済宗東福寺の五塔頭(たっちゅう)の一つ…
続きを読む
ニュース

菊水鉾、お囃子練習はじまる!

kyoto-minpou 2008年7月4日 菊水鉾、お囃子練習はじまる!2015-04-17T18:57:19+09:00 ニュース
 コンコンチキチン・コンチキチン……祇園祭で演奏されるお囃子の練習が各山鉾町で始まっています。菊水鉾(きくすい…
続きを読む
ニュース

「泊まり勤務で子どもに会えない」「時給を下げられる」 青年雇用アンケートより(7)

kyoto-minpou 2008年7月4日 「泊まり勤務で子どもに会えない」「時給を下げられる」 青年雇用アンケートより(7)2008-07-04T12:46:33+09:00 ニュース
 民青同盟と日本共産党の両京都府委員会が青年雇用問題の改善にむけて取り組んでいる「08年働き方改善に向けたアン…
続きを読む
ニュース

京都の学生ら国会へ要請(4) 高学費のために学ぶ権利奪われている

kyoto-minpou 2008年7月4日 京都の学生ら国会へ要請(4) 高学費のために学ぶ権利奪われている2008-07-04T12:00:00+09:00 ニュース
 全日本学生自治会総連合(全学連)による国会要請前の集会が午前10時30分から衆議院第一議員会館第一議員会議室…
続きを読む
ニュース

京都の学生ら国会へ要請(3) 東京に到着した!

kyoto-minpou 2008年7月4日 京都の学生ら国会へ要請(3) 東京に到着した!2008-07-04T10:11:53+09:00 ニュース
 国会要請に参加する学生たちを乗せたバスが、4日午前7時ごろ東京に到着。バスで一夜を過ごしたため少し疲れた様子…
続きを読む
ニュース

京都の学生ら国会へ要請(2) いよいよ出発

kyoto-minpou 2008年7月4日 京都の学生ら国会へ要請(2) いよいよ出発2008-07-04T10:01:45+09:00 ニュース
 3日午後10時、バス2台に3大学の学生約40人が乗車し、いよいよ国会へ出発。  国会要請に参加できない立命大…
続きを読む
«‹1314151617›»

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 連載全26回分が新冊子に 「原発ゼロへ─1から分かる原発問題」
  • 市川さん、小野さん─大人気の講演をたっぷり3時間分収録 DVD版「1から分かる原発問題」

地域別ニュース

  • 京都市
  • 京都北部
  • 京都南部

京都便利帳

  • 医療・福祉
  • 暮らし
  • 経済・商業

タグ

さこ祐仁 さとう和夫 ひぐち英明 ほんだ三郎 アスベスト オスプレイ ゴミ処理 ピースウォーク 並河あい子 中国残留孤児 中村和雄 井坂博文 京都党の実態 京都府立植物園 京都民医連 住宅 保育 共産党 募金 北野天満宮 反核 向日市 宇都宮健児 岡部伊都子 府会議員団 成人式 文芸会館 日本民主青年同盟 本庄たかお 水族館 演劇 狂言 田中ゆたか 石村かず子 福知山市議選挙 立命館大学 経済「提言」懇談会 西脇いく子 議会 買い物難民 連帯する会 防災 青年 革新懇 KBS

このサイトについて

京都がよくわかる「週刊しんぶん京都民報」が発信するWebニュースです。当社へのお問い合わせ、各種刊行物の購入等は、右記のお問い合わせページからお申し込みください。
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトからのお知らせ
  • サイトポリシー
  • リンクについて
  • 京都民報 広告料金のご案内
  • サイトマップ

刊行物等のご購入

  • DVD版「1から分かる原発問題」
  • 「原発ゼロへ─1から分かる原発問題」
  • 特別資料集「続・原発撤退めざして」
  • 京都民報社写真販売サービス

新聞のご購読・バックナンバーのご購入

  • 「週刊しんぶん 京都民報」購読のお申し込み
  • 「週刊しんぶん京都民報」縮刷版CDのご注文
  • 今週の週刊しんぶん京都民報
Copyright ©2025. 京都民報Web