希代の悪法「治安維持法」知って
希代の悪法といわれる治安維持法ついて知ってもらおうと、ひと・まち交流館・京都(京都市下京区)で行われている「…
淡い光の帯に浮かぶ姉小路
手作り行灯が京都の町並みを照らし出す、「姉小路行灯会」(主催・姉小路界隈を考える会、共催・都心界隈まちづくり…
ヘルパーの拠り所としてさらに発展を 京都連絡会総会
京都ヘルパー連絡会の第2回総会が25日、京都市中京区のラボール京都で行われ、ヘルパーやケアマネジャーなど約2…
舞鶴・万代橋 腐食で補修必要
国土交通省はこのほど、舞鶴市浜の国道27号・万代橋など7府県11の国道橋で、鋼材が一部腐食するなどの異常が見…
平和への誓い新たに 浮島丸殉難62周年追悼集会
終戦直後、祖国に帰る途中の朝鮮人労働者らを乗せた海軍の浮島丸が舞鶴港で爆沈され、多数の犠牲者を出した「浮島丸…
長崎県内で平和ツアー 宇城久地区労
宇治・城陽・久御山地区労働組合協議会は19~21の3日間、長崎県への平和ツアーを行いました。長崎、諫早、佐世…
息子は長時間労働による過労死
食品小売業の株式会社明治屋(本社・東京都)の「三條ストアー」(京都市中京区)に勤務していた岩田謙吾さん(当時…
千灯供養で幽玄の世界 化野念仏寺
23日は処暑。今年の猛暑もちょうど23日で暑さが止み新涼が間近く感じます。23、24の両日、右京区嵯峨鳥居本…
こどもたちのピースフェスタ
こどもたちと一緒に平和や戦争について考えよう――。「新ふじん右京(人見由美子支部長)」は22日、京都市右京区…
24回目山科平和の展示始まる 23日まで
恒例の「山科平和のための戦争展」(同実行委員会主催、山口英太郎委員長)が22日、京都市山科区の円光寺参道で…