京都市教委のTM不正工作に抗議 京都市教組など4団体
05年11月に京都市教委と内閣府が共催し、不正抽選が問題となっていたタウンミーティング(TM)で、市教委が当…
京都市教委がTM参加者を選別 内閣府が追加調査
京都市教委が内閣府と共催し、特定の応募者を排除するために不正抽選を行っていたタウンミーティング(TM、05年…
速やかな高さ規制を 京都市職員労働組合
京都市職員労働組合(池田豊委員長)は28日、京都市議会2月定例会に関連条例案が提案されている京都市の新しい景…
競争・序列をつくる「学力向上プラン」撤回を 京都市教職員組合
京都市教職員組合(新谷一男委員長)は26日、京都市教委が2月中旬に各小中学校にたいし、「学力向上プラン」の名…
全国一斉学力テスト中止を 京都教職員組合
京都教職員組合(藤本雅英委員長)は27日、府教委にたいし、文部科学省が全国の小学6年生と中学3年生を対象に実…
脇田氏「企業・産業の枠超えた運動強めよう」 乙訓で労働問題講演会
乙訓革新懇は27日、乙訓職場革新懇準備会、乙訓地労協と共催で「派遣、パート労働と生きがいある社会」のテーマで…
新委員長に松田高治さん 「新美」が総会
民主的美術団体「新美」の07年度定期総会が24日、京都市左京区の京都教育文化センターで開かれ、活動報告案など…
春風にそよぐ梅の香り 梅宮大社
嵐山の松尾大社と桂川の東対岸にある梅宮大社(うめのみやたいしゃ)では、金色の「金枝梅」や一株に紅白の花をつけ…
自治体本来の役割取り戻す運動を “市民の一分!”つどい
「市民本位の民主市政をすすめる会」は27日、京都市政の課題や運動を交流する「市民の一分!くらし・要求・語るつ…
進学断念の恐れある 教育扶助資金廃止やめよ
京都市が07年度から段階的廃止を打ち出している教育扶助資金の存続を求めて、生活と健康を守る会や教職員組合など…