涼しげに咲くギボウシ 長岡京市、粟生の光明寺 kyoto-minpou 2007年9月18日 涼しげに咲くギボウシ 長岡京市、粟生の光明寺2007-09-18T10:28:55+09:00 ニュース, 京都南部, 京都・歳時記 浄土宗総本山の西山粟生の光明寺の境内参道にはまだギボウシが写真(17日撮影)のように満開です。まだまだ暑さ厳しい太陽の日差しの下、足下に咲くギボウシの傍らを通り過ぎる人々も汗を拭っての参拝ですが、広大な伽藍が建ち並ぶ境内の緑深い木陰の参道は涼しく、秋の気配を漂わせています。(仲野良典) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts ジェンダー平等教育の意義つかむ 京都女子大学で「男社会」考えるシンポ/京女から平和をつくる会 日本の高等教育支出、国際的に異常な「私費」依存 本田由紀氏「『受益者負担』の構造変えよう」/龍谷大学で学費問題講演会 党派超えて〈宝の議席〉守り抜こう 福山和人弁護士の訴え〔大要〕/参院選ダッシュ集会