寒風の中、春を待つ、つくし 伏見・東高瀬川の土手 kyoto-minpou 2007年3月13日 寒風の中、春を待つ、つくし 伏見・東高瀬川の土手2007-03-13T14:55:02+09:00 ニュース, 社会, 京都市 京都も真冬に逆戻り。北部はこの冬一番の雪。京都市内も寒風吹きつけました。土手のつくしたちは寒風の中でがんばって頭をもたげています。今年は暖冬で伏見の東高瀬川の土手には例年より2週間ほど早く、暖かった3月に入ってすぐにつくしが雑草の中からにょっきりと頭を出し始めました。ところが、この1週間ほどは冷たい真冬に逆戻り。地中ではスギナの根茎が縦横にはしって、堅い袴を何重にも被っているつくしが、暖かい春風が吹けば一気に伸びようと待ちかまえている気配です。(仲野良典) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 〈自民党政治の体現者 西田昌司参院議員〉③政治とカネ/裏金、選挙買収疑惑 金権体質を象徴 〈自民党政治の体現者 西田昌司参院議員〉②選択的夫婦別姓/家制度に固執、導入阻む急先鋒 〈自民党政治の体現者 西田昌司参院議員〉①北陸新幹線延伸計画/府民の声無視し強硬に推進