京都市の生活保護行政考える 12日にシンポジウム kyomin 2006年10月7日 京都市の生活保護行政考える 12日にシンポジウム2006-10-07T11:32:08+09:00 ニュース, 京都市, 医療・福祉・障害者 京都市職員労働組合が12日午後6時半、職員会館かもがわ(中京区)で、「京都市の生活保護行政について考えるシンポジウム」を開きます。 北区役所のケースワーカーによる生活保護費などの着服・横領事件が7月に相次いだことを受け、再発防止などについて考えることが目的。龍谷大学の大友信勝教授(社会学部臨床福祉学科)が講演し、福祉現場の担当者らがパネル討論を行います。 入場無料。問い合わせはTEL075・222・3883(市職労)。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts JA京都本店が違法状態で営業 今年2月以降、市街化調整区域内の市施設に移転/南丹市八木町 戦後・被爆80年 戦争しないさせない 11・3憲法集会in京都/ジャーナリスト・高橋純子さんが講演 ウオーターPPP契約強行に抗議「水道を守る会」城陽市役所前でスタンディング“市民の声を無視するな”