学生向けに「働くルール」学習会 民青同盟西地区 kyomin 2006年3月23日 学生向けに「働くルール」学習会 民青同盟西地区2006-03-23T09:59:32+09:00 ニュース, 京都市, 労働 民青同盟西地区委員会は17日、同事務所で学生を対象にした「職場で働くルール」の学習会を京都総評・労働相談センターの土井重勝事務長を講師に迎えて行いました。 土井さんが労働組合の必要性や労働基準法に基づく労働者の権利を具体的な相談事例なども示しながら説明しました。 参加者からは、「フリーターや派遣も労働者なのか」「塾でアルバイトしているが、講義の前後の時間が支払われていないのでは」などの質問や意見が出されました。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts “多文化共生学べる”全国から来訪 宇治市・ウトロ平和祈念館/「排外主義」に危機感、高校生の姿も ウナイ=女性たちの行動に希望が ドキュメンタリー『ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう』平良いずみ監督インタビュー/8月22日から京都シネマで上映 最後の慰霊祭「不戦」固く誓う 舞鶴空襲学徒犠牲者慰霊祭/空襲被害発信に「大きな役割果たした」