雨に濡れる額紫陽花 kyoto-minpou 2007年7月6日 雨に濡れる額紫陽花2007-07-06T10:02:29+09:00 ニュース, 社会, 京都南部 ユネスコの世界文化遺産のリストに登録されている宇治川右岸の朝日山の麓にある宇治上神社も今は梅雨真っ最中で煙っています。同社の創建は相当古いですが、平安時代に建立された対岸の平等院の鎮守社になって近在住民の崇敬を今も集めています。写真(4日撮影)は国宝の本殿(平安時代創建)や拝殿(鎌倉時代創建)など社殿前通路に咲く額紫陽花です。雨に濡れてしっとり冴え、訪れる人々の心を癒しています。(仲野良典) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 京都市・巨大給食センターの問題点 日本共産党京都市議団・玉本なるみ議員、江本佳世子議員に聞く/48校2万2千食調理・配送 9月議会に契約議案 PFAS汚染源からの流出対策を 綾部市の住民団体が京都府に署名提出「国の法規制待ちでなく、指導監督権限発揮を」 「3年公募」廃止へ3万人署名成功を 府庁で働く会計年度任用職員らキックオフ集会