画廊・ギャラリー

銅版画展 Story-2

9月24日(火)~9月29日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 安井 良尚 銅版画グループ展。出展作家=井口 綾子、石田 愛、井無田…
続きを読む
画廊・ギャラリー

京都リンクプロジェクト LINK展17

9月24日(火)~9月29日(日)●わたしたちが失った余白/9時~17時半(最終日16時まで)、元・淳風小学校( 京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1。 JR「丹波口」駅より徒歩13分 )。 ●わたしたちが残したもの/9時~17時半(最終日15時まで)、元・崇仁小学校(京都市下京区川端町 1…
続きを読む
音楽

大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.24]~日本語による音語り~

9月23日(月・祝)18時開演(17時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください ~「詞」と「音楽」のスリリングな出会い~ある時は「詞」に寄り添い…
続きを読む
音楽

田中峰彦・梅田望実 シタールとピアノのマハラジャズ

9月23日(月・祝)18時開演、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 インドの弦楽器シタールと、ジャズピアノが響き合って生まれるサウンドは?イ…
続きを読む
落語

桂よね吉独演会「らくだ」

9月23日(月・祝)14時開演(13時半開場)、龍谷大学響都ホール(京都市南区東九条西山王町31 アバンティ9F。JR「京都」八条口すぐ。有料Pあり)TEL075・671・5670。 桂よね吉、桂二乗、桂二葉、桂よね一 木戸銭4000円(前売り3500円)。※全席指定※未就学児入場不可 チケット取り…
続きを読む
音楽

第33回中丹文化芸術祭「コーラスフェア2019」~街に夢 人にハーモニー~

9月23日(月・祝)13時開演、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/開演30分前と1時間前、綾部駅南口ロータリーより運行)TEL0773・42・7705。 地域で活動するコーラスグループの美しく響き渡るハーモニー。 一般500円、高…
続きを読む
イベント

第17回 西陣伝統文化祭「千両ヶ辻」

9月23日(月・祝)10時~16時半、京都市上京区今出川通り大宮以南。 和文化を大切にする町・千両ヶ辻をテーマに町家の特別公開、講演会をはじめとした文化に触れる企画、和装品の販売、楽しいイベントなど。 ● 創業280年の老舗ほか、各家の秘蔵コレクション展示●西陣織、和装品の展示・販売●晴明神社 祭礼…
続きを読む
音楽

2015年度青山音楽賞新人賞受賞研修成果披露演奏会 周防亮介 ヴァイオリンリサイタル

9月22日(日)15時開演(14時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演= 周防亮介(ヴァイオリン)、三又瑛子(ピアノ) プログラム= エ…
続きを読む
落語

京都文博 噺の会 Vol.12 笑福亭松喬 独演会

9月22日(日)14時開演(13時半開場)京都文化博物館6F和室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・252・8255。 2017年、江戸時代から続く上方落語の大名跡「七代目松喬」を襲名した笑福亭松喬の独演会。 出演・演目=笑福亭…
続きを読む
伝統

京都観世会九月例会

9月22日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「錦木」浅井通昭、狂言「舎弟 童司改メ」茂山千之丞、能「三井寺 無俳之伝」片山九郎右衛門、能「天鼓 弄鼓之舞」浦田保浩 …
続きを読む