ニュース

ジェンダー平等教育の意義つかむ 京都女子大学で「男社会」考えるシンポ/京女から平和をつくる会

男子校でのジェンダー教育の実践について話す田中さん(1月11日、京都女子大学)  京都女子大学(京都市東山区)…
続きを読む
ニュース

日本の高等教育支出、国際的に異常な「私費」依存 本田由紀氏「『受益者負担』の構造変えよう」/龍谷大学で学費問題講演会

オンラインで講演する本田氏(1月10日、龍谷大学)  本田由紀・東京大学教授を招いた、高すぎる学費の問題につい…
続きを読む
ニュース

地下鉄東西線シールド工法で井戸補償101カ所 国交省説明資料では地下水影響否定/共産党「影響明らか、延伸計画中止を」

 北陸新幹線延伸計画を巡り、国土交通省が京都市営地下鉄東西線の建設工事を例に挙げ、地下水への影響を否定している…
続きを読む
ニュース

「限界を超えている日本の学費」 龍谷大学で教職員、学生が共同し講演会 25年1月10日、本田由紀・東大教授講師に

 東京大学の学費値上げ方針を契機として、全国で「値上げラッシュ」とも言うべき事態が起きようとするもとで、現状で…
続きを読む
ニュース

「11棟を1棟とみなし、必要な道路をはぶいている」 左京区・松ヶ崎かんぽ跡地巨大マンション 市建築審査会が公開口頭審理/住民らが建築基準法違反と主張

建築審査会で意見陳述に臨む住民ら(右側)=2024年12月20日) マンションの建設現場(京都市左京区)  京…
続きを読む
ニュース

「全体図なく、交通渋滞対策も不明」市民説明会開催と情報提供を 向日市・アリーナ計画巡り住民団体が市に要望書

 京都府が向日市の京都向日町競輪場での整備を計画している大型アリーナについて、「向日町競輪場再整備とアリーナ問…
続きを読む
ニュース

生徒を交えた学校のルールづくりを 宇治市の中学3年生が請願提出 ホームページへの掲載も求める

議会事務局に請願を提出する湯浅六花さん(12月23日、宇治市役所)  学校のルールの公開、生徒が主体となりルー…
続きを読む