生存権取り戻すたたかい「いのちのとりで裁判」3月13日に京都訴訟控訴審判決/「支援する会」が報告決起集会
集会で決意を固め合う参加者(2月11日) 国が生活保護費を2013~15年にかけて段階的に引き下げたことを違…
宇治市 PFAS血液検査で3割以上が健康リスク/やましろ医療生協が住民87人対象に昨年実施
宇治市に申し入れる「やましろ健康医療生協」の河本理事長(中央)ら(2月13日) 汚染状況把握・原因究明・血液検…
国保料(税)大幅引き上げ阻止へ 京都社保協、京商連が緊急署名呼びかけ
集会で報告する京都社保協の中村さん(中央)、長友さん(右)ら(2月18日) 市町村が国民健康保険(国保)料(…
京都の“ええもん”見つけてや 中京民商がお得なスタンプラリー、3月末まで/会員24店舗参加、特典も
スタンプラリー用のグッズを手に参加を呼びかける木戸さん(左)と中京民商事務局長の山元さん 2月の寒さが厳しい…
過酷な負担増に怒りの声 京都市・国保料10.4%引き上げ案/物価高・売上減・コロナ融資返済“三重苦”のさなか・・・
京都市の国保料引き上げ案の資料を見ながら話し合う(右から)川本さん、山元さん、会員の男性ら “市民生活への影響…
“さらに”暮らしやすい大山崎町に 住民団体が署名運動/給食無償化・公民館早期実現・天王山登山道等整備・循環バス
対話を広げ、署名の協力を依頼するメンバーと堀内古比呂議員(右) 大山崎町で、住民の願いに寄り添う「暮らし応援…
企業責任認め謝罪・賠償を アスベスト被害・元労働者がユニチカ提訴 京都地裁
賠償責任を求めてユニチカを提訴した河合さん(中央)=1月20日 繊維メーカーの日本レイヨン株式会社宇治工場(…
性別変更「国が離婚強要おかしい」 特例法は「過酷な二者択一」迫る
みきさん(左)と配偶者 法律上の男性として女性と結婚した後に、自認する性の女性として生活を送っている、みきさ…
【今週の京都民報】2月2日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面 「大型弾薬庫」祝園・舞鶴計17棟に、敵基…
性暴力軽視する社会変えよう 痴漢・盗撮撲滅ポスター制作の京女学生がシンポ
パネルディスカッションで意見交換する斉藤氏(正面右)、市交通局担当者、学生ら(1月15日、京都女子大学) 交…