メーデーでこくた氏「憲法が生きる政治の実現を」
日本共産党の穀田恵二衆院議員・国対委員長は1日、二条城前(京都市中京区)で開かれた「第79回全京都統一メーデ…
ガソリン暫定税率復活は許せない メーデーで岩橋議長
1日に行われた第79回全京都統一メーデー大会で、実行委員長の岩橋祐治・京都総評議長は、主催者あいさつしました…
随筆家・岡部伊都子さん死去
随筆家の岡部伊都子(おかべ・いつこ)さんが29日午前3時59分、肝がんなどによる呼吸不全のため、京都市内の病…
バンドや太鼓、ダンスに歓声 立命館大新歓祭典
立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)で26日、立命館大学の新入生を歓迎する「新歓祭典」が開催さ…
西口克己さんの生誕地を訪ねる 「廓」上演を成功させる会
「京都・伏見が生んだ民衆作家・西口克己さんの生誕地を訪ね、小説『廓』の舞台となった町の風情と歴史を思い返そう…
高さ制限特例でも市民の意見を聞く
公共・公益上必要な施設については、高さ制限の特例許可にあたって市民の意見書提出など事前手続きの省略が認められ…
「漢民族とチベットの民族の収入格差が原因」
緊急講演会「チベット問題を正しく理解するために─中国少数民族問題の本質は何か─」(日中友好協会京都府連合会主…
京都市の同和行政の総点検委、「市民ウオッチャー・京都の意見聞く」
京都市の「同和行政終結後の行政の在り方総点検委員会」(委員長・新川達郎同志社大学教授)の第1回会合が23日、…
京都地裁、教員の長時間労働の違法性認める
京都市立小中学校に勤務する教員9人が京都市に対して超過勤務の是正を求めていた訴訟の判決が23日、京都地裁であ…
心ひとつに政治を動かした 中国残留孤児訴訟
「残留日本人孤児」への新たな生活支援給付をもりこんだ改正帰国者支援法を勝ち取った中国残留孤児国家賠償訴訟京都…