「中小企業緊急大会」での決議全文
京都府中小企業団体中央会(渡邉隆夫会長)が、17日開いた「経済危機突破 中小企業緊急大会」で採択された決議は…
落柿舎【2】Rakushisya
松尾芭蕉が最も信頼していた弟子といわれる向井去来が住んでいたという落柿舎。柿のシーズンも終り、落柿舎を訪れる…
野宮神社【2】Nonomiya-jinja Shrine
前回の取材時は、修学旅行生が多くにぎやかな野宮神社でしたが、修学旅行のシーズンも終り、今回は落ち着いてモミジ…
天龍寺【3】Tenryu-ji Temple
曹源池を囲むモミジが赤く綺麗に色付いていました。中学の修学旅行生が大方丈(本堂)で正座をし、そこから曹源池庭園…
渡月橋【4】Togetsukyo Bridge
「朝まだき 嵐の山の寒むければ 紅葉の錦きぬ人ぞなき」(藤原公任) 今朝は9度と今年一番の冷え込みとなり、紅…
清水寺【4】Kiyomizu-tera Temple
朝7時半に清水寺に到着。まだ店はどこも開いていません。ところが、早朝にもかかわらず、観光客の姿がありました。…
東福寺【2】Tofuku-ji Temple
朝9時前に臥雲橋に到着しましたが、すでにカメラを構えた人でいっぱいでした。聞くと、8時半の開門前に並んでいる…
きりえで年賀状に挑戦
「きりえ年賀状講習会」(京都きりえの会主催)が16日、京都市中京区の京都商工会議所で開催され、市民ら20人が…
錦の紅葉が彩る湖南三山
野洲川、JR草津線、国道1号線と旧東海道が真ん中を貫通する湖南市には国宝や重要文化財など名刹や古刹の寺社がた…
お金のない学生に教科書を 立命大の学生らが「本屋さん」
立命館大学(京都市北区)の産業社会学部の学生らが、教科書や参考書などの書籍を自主的に集め、格安で販売する企画…