陶器祭はじまる 清水焼団地
山科区にある清水焼団地で、第36回清水焼団地陶器祭が23日から3日間開催されています。清水焼団地協同組合と陶…
有害鳥獣対策の充実求める意見書可決 京都府議会
京都府議会6月定例会は21日、農作物への有害鳥獣被害対策の充実を求める意見書を全会一致で可決しました。 意…
きゅうり封じで無病息災 神光院
京都の寺社では昔から、カボチャ炊、ダイコ炊や七草粥などを振る舞って庶民の無病息を願い、飢餓から庶民を守った行…
「冷たい」「気持ちいい」 鴨川で水浴び
梅雨明け3日目の19日、京都地方の気温は度で前日より+2度で、今夏の最高気温。カンカン照りの賀茂川(鴨川)は…
純白の白玉ハスが見事! 京都府立植物園
梅雨が明けた19日、京都市左京区にある府立植物園の約40鉢のハスがキレイな花を順番に咲かせ始めました。 地…
京都市のデジタルテレビ入札公平に 京商連申し入れ
京都府商工団体連合会(伊藤邦雄会長)は14日、京都市に対し15日から行われる京都市立学校普通教室用デジタルテ…
「シカやサルに荒らされ、農業やっていけない」 府有害鳥獣問題研究会設立
府内の農林業者や府職員、研究者らが17日、農業に深刻な被害を与えている有害鳥獣問題について考えようと「京都府…
府知事選メール問題 「座長案は認められない」 共産党・前窪府議が追及
4月の知事選で当時の知事室長が府管理職員らに山田啓二知事の街頭演説を聞きに行くよう促すメールを送っていた問題…
府職労連「このまま幕引きするな」 山田知事支援メール問題
山田知事への選挙支援メール問題の調査委員会が14日に調査報告の座長案を示したことについて、京都府職員労働組合…
司法修習生ら給費制維持求め「ビギナーズネット」
政府が今年11月に、司法修習生の給与を給費制から貸与制に変更する問題で14日、同制度の維持を求めて法科大学院…