新成人おめでとう 京田辺市の「9条の会」が宣伝
「田辺九条の会」は13日、京田辺市の成人式会場前で、参加する若者に向けて「新成人おめでとう宣伝」に取り組みま…
巨椋干拓池のペンペン草
1月になってからも雨が降らない日々に低温が続き、ホウレンソウやレタスなどの葉もの野菜だけでなく、野山の雑草達…
龍大学生が景観保全で論議 まちづくりサミットin京都
自治体に対してまちづくりのための政策提言を行っている龍谷大学の学生グループが12日、シンポジウム「21世紀の…
水道やトイレなど災害時の情報や危険をチェック 京都サバイバルウオーク
地震や火災などの災害から命を守ろうと12日、京都市中京区で京都サバイバルウオークが行われ35人が参加しました…
原発止めるまで声上げ続けよう 関電アピール行動
原発いらない 今すぐ止めて!──11日夕、京都市下京区の関西電力京都支店前で原発反対アピール行動が行われ、寒…
倒産件数過去10年で最少も「不況型」比率は最高 12年府内企業調査
帝国データバンク京都支店が10日まとめた2012年の府内企業倒産概況は、倒産件数が356件、負債総額は401…
原発なくせの声上げ続けよう 宇治で提灯ウオーク
「原発なくそう宇治の会」は10日、宇治市内でろうそくを灯した提灯を手に「脱原発」をアピールする「提灯ウオーク…
内需拡大こそ商売繁盛!! 十日ゑびす
年始めの京都は無病息災と商売繁盛の縁起をかつぐ祭が目白押しです。7日の七種神事と若菜祭、8日は初ゑびすや布袋…
障害あっても当たり前に暮らせる社会を 「基本合意」締結3年で街頭行動
障害者自立支援法違憲訴訟団と国が同法廃止と新法制定を約束した「基本合意」を締結して丸3年となる7日、府内の障…
原発推進の安倍政権に抗議 2013年初の関電支店前行動
年明け初の金曜日となった4日、今年も京都市下京区の関電京都支店前で原発ゼロをめざすアピール行動が始まりました…