雇用対策求める意見書可決 向日市議会
向日市議会は19日、「大失業の危険から雇用と暮らしを守るための意見書」を賛成多数で可決しました。 意見書は…
「思いきった雇用・不況対策を」共産党京田辺市議団が市長と懇談
日本共産党京田辺市議団(塩見建夫団長、4人)は、来年度市予算にたいする要求書(14章207項目)を石井市長に…
11月議会を終えて 共産党京都市議会
日本共産党京都市会議員団は16日、「11月定例会を終えて」とする声明を発表しました。 全文は以下の通り。 …
共産党、近畿経済産業、財務両局に生活・営業守る緊急要請
日本共産党は15日、金融・経済危機から国民生活と中小零細企業を守るための緊急の要望を近畿経済産業局と近畿財務…
梅小路公園の水族館整備構想は拙速に進めるな 共産党京都市議団
日本共産党京都市議団(山中渡団長、20人)は15日、門川大作市長に対し、梅小路公園内に整備が計画されている京…
交際費のあり方見直せ 共産党京都市議団が申し入れ
日本共産党京都市議団(山中渡団長、20人)は15日、市長はじめ幹部職員が日本共産党以外の市議らと懇親目的で開…
石村3区候補元気に伏見・乙訓キャラバン宣伝
日本共産党の石村かず子3区候補は13日、伏見区内11カ所での演説で終日フル回転。各地点では地元の後援会、共産…
「北部から生活危機突破のたたかいを」 民主府政の会
「府民本位の新しい民主府政をつくる会」(民主府政の会)は12月12日、与謝野町の野田川ワークパルホールで北部…
被爆者、母子家庭を救え 共産・山内議員が質問
12月定例府議会一般質問が9日行われ、日本共産党から山内佳子議員が原爆被爆者への支援策と母子家庭への支援につ…
低賃金前提の落札は放置するな 共産・梅木府議
12月定例府議会一般質問が10日行われ、日本共産党からは梅木紀秀議員が、京都府発注工事での下請け業者の保護や…