TPP参加に懸念表明相次ぐ 京都市内で学習会
5日、京都市南区の京都府農協会館で開かれたTPP問題について考える学習会「国民の暮らしを犠牲にする自由貿易協…
TPPは米国がアジアの経済統合の主導権を握ることを目的にしている
日本のTPP参加についての問題点を考える学習会が5日、京都市南区の京都府農協会館で開かれ、講演した京都大学大…
山科のまちづくりを提案 革新・山科の会
革新・山科の会(代表世話人=谷口昇、本庄孝夫氏ら9人)は5日、同区内で開いた「2011新春 鬼払い」集会の席…
大雪被害で京都市に申し入れ 日本共産党市議団
記録的な大雪で北山杉など京都市内の農林業などに深刻な被害が出ている問題で、日本共産党京都市議団(山中渡団長、…
いっせい地方選勝利へ 共産党・府高退職教職員後援会
府立学校退職教職員でつくる日本共産党後援会は1日、上京区のルビノ堀川で「2011年新春のつどい」を催しました…
中小企業振興基本条例大綱を発表 共産党京都府議団
日本共産党府議団(新井進団長、11人)は2日、地域経済の振興と再生を目指す「京都府中小企業振興基本条例大綱」…
女性のパワーで地方選勝利へ 共産党府女性後援会
日本共産党京都府女性後援会は1月26日、京都市中京区のハートピア京都大会議室で「女性後援会タテヨコ大集合!パ…
「議員定数は民主主義にかかわる問題」 共産・井坂京都市議
京都市議会の議員定数削減を求めた直接請求に伴う臨時市会は31日、最終本会議を開き、定数を現行の69から60に…
仕事おこして元気になろう 共産党左京地区が懇談会
日本共産党左京地区委員会(大井健委員長)は29日、同党府委員会が昨年12月に発表した「中小企業と地域を元気に…
修学院離宮道で交通調査 共産党修学院北支部
京都市左京区の日本共産党修学院北支部(河田勲支部長)は26日の朝と夕に、修学院離宮添いの離宮道で自動車交通量…