生活保護の母子・老齢加算復活せよ 京都弁護士会長が声明
京都弁護士会(村井豊明会長)は25日、生活保護の母子加算・老齢加算の廃止は、「貧困の連鎖、定着につながる」と…
与謝野町で住宅改修助成制度が実現 共産党や住民団体らが求める
与謝野町で、住宅の改修・修繕費用の15%まで(限度額20万円)を町が助成する住宅改修助成制度が新設されること…
「自分の力出し切った」 京都ハンナリーズトライアウト
プロバスケットボール「bjリーグ」に今年10月の開幕から新規参入する、「京都ハンナリーズ」(デビット・ベンワ…
消費税なくす会が北部キャラバン
消費税をなくす京都の会は25日、福知山、舞鶴、亀岡へのキャラバン宣伝を行いました。 福知山市では、福知山民商…
総選挙では消費税増税反対の政党を 消費税廃止京都各界連ら
消費税廃止京都各界連と船井北桑田連絡会は24日、南丹市園部の新町商店街で宣伝行動を行いました。 6団体8人…
核兵器のない世界を 乙訓革新懇が宣伝・署名
乙訓革新懇は全国革新懇のよびかけにこたえ25日、長岡京市のスーパー前で宣伝署名行動に取り組みました。弁士は日…
7月11日に京都市内で平和大行進
09年原水爆禁止国民平和大行進の京都市内網の目コースが11日に行われます。計7コースの詳細は次の通りです。 …
平和大行進、京都府南部へ
京田辺市で核兵器廃絶を訴えた平和行進が24日、取り組まれました。山城大橋のたもとで城陽市から引継ぎ、京田辺市…
学費の漸進的無償化を目指そう 立命館法学部学生大会
立命館大学法学部の学生大会が24日行われ、約800人が参加しました。 議案書の討論では、食堂や駐輪場の増設…
法然院で温暖化防止を考える
京都市左京区の法然院で23日、同院貫主の梶田真章さんと気候ネットワーク代表の浅岡美恵弁護士による「京都からC…