炊き出し・相談会に83人 ネットワーク・連帯ひろば
「ネットワーク・連帯ひろば」は27日、九条診療所で炊き出し・相談会を開催し、野宿生活者や、前日に解雇通告をさ…
ぜひ、国会にいってや! 「なるまりネット」が宣伝
「公約はしっかり守ってほしい。しっかりせい!」「もうちょっと辛抱して見守る」 年末の人通りでにぎわう京都…
鴨川で乱舞 ユリカモメ
寒風吹く鴨川にはたくさんのユリカモメたちが小魚をねらい、日向ぼっこなどしています。大津市の琵琶湖沖で一夜を明…
「大江山強制連行の裁判闘争の10年」を出版
第2次世界大戦中の大江山ニッケル鉱山(与謝野町)での中国人強制連行・労働に対する損害賠償訴訟の10年を記念し…
門ゆうすけさんを語る(5) 優しく信念もつ人
水俣病京都訴訟の原告として、原因を生み出した企業「チッソ」や、行政の責任を求め、96年に和解するまで約10年…
門ゆうすけさんを語る(4) 腰が低く、謙虚な人
門さんとは、02年の1年間、新町小学校(上京区)のPTA役員を一緒にやらせてもらいました。門さんがPTAの会…
「相談に来た人は路上に帰さない」 共産党府議団に府が回答
日本共産党府議団は25日、府に対し、閉庁後も希望する全ての人の住居と生活を援助する体制の確立を求める申し入れ…
財布が固くてもにぎわう、終い天神
毎月25日は菅原道真(天神さん)を祀る上京区の北野天満宮の縁日。12月は一年の「終(しま)い天神」で露店も参…
農作物鳥獣被害 京都府は近畿最悪
農林水産省はこのほど、野生鳥獣が農作物を食い荒らしたりする「農地荒らし」の被害額が08年度は前年度比%増の1…
都市計画税引き下げ条例提案 共産党京田辺市議団
日本共産党京田辺市議団は、25日の12月市議会最終本会議に都市計画税の税率を現行の%から%へと引き下げるため…