「山田知事はメール問題の真相究明せよ」 府職労連
京都府職員労働組合連合(森吉治委員長)は29日、「『府幹部メール問題』の真相究明と真の再発防止を求める要求書…
華やぐ純白のスイレン 大原野神社
京都市西京区の西山の麓に鎮座する大原野神社の池で純白のスイレンが満開です。 スイレンは鳥居を潜った参道の右…
二度と戦争を繰り返さない 養正九条の会
養正九条の会は24日、第2回総会を開催しました。35人が参加しました。若井修代表世話人のあいさつに続き、2人…
「地デジ難民作るな」 アナログ停波1年前集会
「地デジ難民を作るな! 地上波テレビデジタル放送完全移行1年前集会」(メディア総合研究所、日本民間放送労働…
酷暑の中 美しく咲くハス 天竜寺
右京区嵐山を代表する天竜寺の勅使門脇にある放生池に群生するハスが満開です。 ハスはスイレン科のハス属でイン…
フットサルで交流 知的障害を持つ人々の大学校
「京都 知的障害をもつ人々の大学校」が25日滋賀大学で開かれ、滋賀県の同「大学校」と交流しました。23人が参…
真鍋・大山崎民主町政の継続発展を 10月町長選に向け学習会
乙訓郡大山崎町の真鍋宗平民主町政の継続発展をめざす学習会が25日、同町のふるさとセンターで開かれ、90人が参…
NPTの成果を原水禁世界大会へ 京都の運動前進を誓う
8月2日から始まる原水爆禁止世界大会に向けて、NPT(核不拡散条約)再検討会議を受けてさらに核廃絶の声を広げ…
「『戦死した仲間の絵なくなってしまう』に心動かされた」 窪島「無言館」館主
太平洋戦争で志半ばで戦死した画学生=戦没画学生の絵や遺品などを展示している長野県上田市の美術館「無言館」館主…

