勝持寺Syouji-ji Temple
西行法師が一株の桜を植えて愛でたことから、別名「花の寺」と呼ばれます。境内は約100本の桜と同じ数ほどの紅葉…
大原野神社Oharano Jinjya Shrine
バス停「南春日町」から秋色に染まった小塩山に向かって徒歩10分。都を奈良から長岡京(現在の向日市、長岡京市、…
松尾大社Matunoo Taisya Shrine
大山昨神と中津島姫命を祀る松尾大社。正門を真っ直ぐ進むと拝殿があり、道沿いに立つ木々の紅葉は真っ盛りです。拝…
大覚寺Daikaku-ji Temple
大覚寺は真言宗大覚寺派の本山で、嵐山でも紅葉が有名なお寺の一つです。12月5日まで午後5時半から8時まで夜間…
〈6〉「使い捨て」労働許さず(下)
京都市に雇用対策実施させる 「労働行政は国と府の仕事」│国の非正規雇用推進の労働行政を容認し、何の雇用対策も…
府営水値下げ、小児救急体制の整備など京都府に要望 共産・府議、八幡市議ら
日本共産党の前窪義由紀、迫祐仁両府議とひなご大介・府会八幡選挙区予定候補、八幡市議団(森下由美団長、5人)は…
子どもの医療費助成拡充へ条例提案 共産党八幡市議団
日本共産党八幡市議団(森下由美団長、5人)は、3日から始まる12月市議会に向けて、子どもの医療費(通院)を小…
気付けばみんな笑ってる!! 29回左京子どもまつり
「楽しさつたわる!声がかさなる!!気づけばみーんな笑ってる!」をテーマに第29回左京子どもまつりが開催され、…
京都市に公契約条例制定を シンポジウム開催
京都市に公契約条例の制定を目指して弁護士や研究者、労働組合らの呼びかけで23日、京都市中京区でシンポジウムが…
石川文洋氏ベトナム戦争について語る
日本ベトナム友好協会京都府連合会は23日、京都市下京区で創立50周年記念の集いを開きました。写真家の石川文洋…

