「いのちの署名」6万5000人分提出 いのち守る府政に 府庁周辺で宣伝行動も
国民健康保険・介護保険料の負担軽減や社会保障の拡充を府に求める「みんなのいのち守る署名」に取り組む同実行委員…
「福島第一原発事故は現在進行形」「子どもたちを被曝から守るのが大人の責任」 小出裕章氏が講演、バイバイ原発3・11きょうとプレ企画
京都大学原子炉実験所元助教の小出裕章さんの講演会(京都府保険医協会主催)が2月24日、京都市東山区の和順会館…
原発事故の非人道性、罪深さ改めて 「原発ゼロ京都アピール」講演会、龍谷大学で第8回目開催
第8回目となる「原発ゼロ京都アピール」講演会が2月24日、京都市伏見区の龍谷大学深草キャンパスで開かれ、研究…
仕事とお金地域で回す 「Kyoto地域循環経済ネット」が政策パンフ/振興条例、文化財改修・・・7つの提案
中小企業家や業者、税理士らでつくる「Kyoto地域経済循環ネット」はこのほど、京都経済の政策提案パンフ「…
“地域内循環”が京都経済発展の鍵 岡田知弘京都大学教授が講演、シンポで議論
中小企業が99・8%を占める京都で、格差を正し、暮らしと商売を守る経済再生の道を展望しようと、京都大学大学院…
2018府知事選/つながって政策交流 経済・雇用・原発・・・市民、識者らと福山和人さんがミーティング
3月22日告示、4月8日投票の府知事選で、立候補を表明した弁護士の福山和人(かずひと)氏(56)=京都弁護士…
2018府知事選/2・21府民大集会 福山和人さんの訴え(全文)
4月8日投票(3月22日告示)の京都府知事選挙に向けて、2月21日に京都市左京区のみやこめっせで行われた、「い…
2018府知事選/心ひとつに“つなぐ京都”を 福山和人さんが熱い訴え 府民大集会に4500人
4月8日投票の府知事選(3月22日告示)に立候補を表明している弁護士の福山和人氏を迎え、「いのちに寄りそい憲…
どの子も大切に 京教組が教育パンフ作成、7つのテーマで提案
京都教職員組合(河口隆洋委員長)はこのほど、府知事選(3月22日告示、4月8日投票)で憲法の生きる京都府政に…
中学生に全員制の温かい給食を 保護者ら「ALL京都」、府議会請願に向け会派要請
小中学生の保護者が中心になり、中学生に全員制の温かい給食を食べさせてほしいと運動している「小学校のような中学…










