「くるり200」山科駅へ乗り入れ 山科団地住民の要望実現
京都市山科区の山科団地周辺の住民らが実現を求めていたバス路線の改善が16日から実施されました。運動を進めてき…
サンガ、浦和に0-3
J1第8節、埼玉で行われた京都パープルサンガ対浦和レッズ戦は、後半サンガは浦和に3得点奪われ完敗。サンガは前…
舞鶴西港に自衛艦入れるな 地労協、新婦人、平和委が申し入れ
舞鶴地労協、新日本婦人の会舞鶴支部、舞鶴平和委員会などは14日、同市で18日から予定されている海上自衛隊集合…
23日に「アスベスト110番」健康相談 京都労災職業病対策連絡会議
京都労災職業病対策連絡会議(京都職対連)は23日、アスベスト健康被害に関する相談(石綿救済新法、労災補償、医…
娘の遺志継いで平和実現したい 「平和への夢」出版記念会
自爆攻撃で亡くなったイスラエルの少女バット・ヘンさんの詩を編纂した「平和への夢」の出版記念会(出版委員会主…
サンガ、大分に敗れる ナビスコ杯
12日、Jリーグ・ヤマザキナビスコカップ8試合が行われ、B組の京都パープルサンガは、大分トリニータと対戦(九…
新入生歓迎 各大学で多彩な催し
4月新学期がスタート。厳しい難関を突破してあこがれの大学へ入学した新入生が京の町にあふれています。日本民主青…
京町家の魅力教えます 06年「町家でトーク」
京町家の魅力を、大工や左官、畳、指物などの職人さんが語る町家の学校「町家トーク」(同運営委員会主催)の06年…
GWは50万冊の古本市へ 京都古書研究会
京都古書研究会(井上道夫会長)は5月1日から5日までのゴールデンウィーク中、左京区のみやこめっせで第24回「…
22日新大宮、西新道に平和ポスター1000枚 「81年目の応答」
思想や学術研究までも弾圧し、表現の自由を奪った治安維持法発布(1925年)から、81年目にあたる4月22日に…