21日に国保・暮らしの相談会 伏見社保協
伏見区社会保障推進協議会は6月21日、午前9時半から呉竹文化ホール(京阪・近鉄丹波橋駅西出口向かい)の第2会…
醍醐地域で平和・文化の集い 新婦人
新日本婦人の会醍醐班は18日、パセオダイゴローで合同フェスティバル「花になれ 地雷も 銃も 大砲も」を開きま…
教基法改悪阻止へ運動広げよう 相楽の会
教育基本法改悪反対相楽集会が15日行われ、70人が参加しました。 主催は、相楽郡の労働組合や民主団体、共産…
僕も月12万円以下の生活 最賃体験訴えに反響
京都総評青年部らでつくる"げんなり!最賃伝説~第3章"実行委員会は、18日三条京阪で2回目の最賃引き上げアピ…
格差社会と本当の学力を考える 30日、京都教育文化センター
「新しい京都をつくる文化フォーラム」は30日(金)午後6時半から、左京区の教育文化センター101号室で「格差…
7月例会「共生をめざして」 山城社会科研究会
山城社会科研究会の7月例会が7月14日午後7時から、京田辺市中部住民センターで行われます。「共生をめざして」…
緊急プランを批判 大山崎まちづくり協
深刻な財政破たんに直面し4月に住民サービスの切り捨てと職員削減などの「緊急プラン」を発表した大山崎町で19日…
まちづくりで懇談会 長岡京市
18日、乙訓革新懇主催の「長岡京市まちづくり懇談会」が長岡市内で開かれ、約30人が参加しました。 立命館大…
高校生春討に300人 討論・交流
第54次平和憲法記念「京都高校生の集い」春季討論集会が18日、京都教育大学(京都市伏見区)で開かれ、高校生3…
京響初演50年を記念してコンサート 先斗町歌舞練場
京都市交響楽団は、初公演からちょうど50年目にあたる18日、同じ会場の先斗町歌舞練場(京都市中京区)で記念演…