職場問題の「講座」学び前進 共産党職場支部交流会
日本共産党京都府委員会は3日、職場支部の取り組みの経験と打開すべき問題点を交流する「第20回職場支部交流会議…
ごみ袋有料化10月実施中止を 北区「地域環境をよくする会」が総会
京都市北区の「地域環境をよくする会」は3日、第7回総会と講演会を西賀茂会館で行い、30人が集いました。 京…
沖縄の戦後史から学ぶもの 26日にAALA講演会
京都府アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会が26日午後6時半から、京都教育文化センター203号で公開講…
好評!熊丸さんの子育て講座 新婦人京都府本部
新婦人京都府本部(末松弘子会長)は6月27・28・29日の3日間、京都、舞鶴、宇治の3市で子育て講演会『熊丸ま…
資材高騰加味して発注を 全京都建設協組
「京都の実勢価格を反映した発注を」などを求めて、全京都建設協同組合(杉原武代表理事)は6月29日、京都市に要…
暴力から子どもを守ること学ぶ 京田辺市母親大会
第34回京田辺市母親大会が7月2日、同市社会福祉センターで開かれ、約50人が参加しました。 「今、子どもを…
日本共産党 3議席を確保し議席占有率前進 宮津市議選
任期満了にともなう宮津市議選(定数18、3減)は2日投開票され、日本共産党の宇都宮和子、馬谷和男=以上現=、…
福井氏及ばず 宮津市長選
宮津市長選は2日、投開票され「みんなでつくる民主市政の会」の福井よしのり氏は3920票(得票率%)を獲得しま…
京都自治体問題研究所30周年
住民が主人公の自治体・地域づくりへ学習・調査・研究活動をすすめ、今年で設立30周年を迎えた京都自治体問題研究…