亀岡市議団 終戦記念街宣
日本共産党亀岡市議団は15日、「8・15終戦記念日街宣」を行い、山木潤治団長はじめ、立花たけ子、並河愛子両市…
伏見七瀬川で納涼夏まつり
伏見七瀬川地域の第1回納涼まつりが12日夜、改進中央緑地公園で行われました。同地域では初めての取り組みです。…
許せない小泉首相の靖国参拝 乙訓革新懇が緊急宣伝
乙訓革新懇は8月15日、阪急長岡天神駅前で小泉首相の靖国参拝に抗議する緊急宣伝に取り組み14人が参加しまし…
福知山成美、準決勝進出ならず 鹿児島工に3‐2
第88回全国高校野球選手権大会第13日の18日、準々決勝第2試合で京都代表の福知山成美は鹿児島工(鹿児島)と…
皿や茶碗、絵画など力作90点 盲・聾・養護学校生の作品展
京都府立の盲、聾学校と南山城、中丹などの養護学校生徒の作品展示会が、京都市右京区の「ぶらり嵐山」で開かれてい…
9条をいちばんいやがるアメリカさん 待賢9条の会
京都市上京区の「待賢9条の会は」15日、「戦争と平和を語りあう会」を盛林寺で行い、13人が参加しました。盛林…
平和に向けて多彩な催し 京都市・伏見
この夏、伏見では平和をための多彩な催しが行われています。8月下旬から9月にかけてもたくさんの催しがあります。…
永興寺で平和の打鐘 山科平和を守る会
「山科平和を守る会」は、毎年、終戦の日に、平和を願って「打鐘」を行っていますが、今年も山科区にある永興寺さんの…
供花のリサイクル 大谷祖廟
東大谷さん(大谷祖廟)にて。 供花の残りを堆肥にして、参拝者がお持ち帰りできるようになってました。さすがに…
童仙房高麗寺で「平和の鐘」 南山城村9条の会
終戦の日の8月15日、「南山城村9条の会」では、村内の童仙房高麗寺で平和の鐘をつきました。1ケタ世代から80代…