田中美智子さん「平和の軸足ぶれない生き方を」 新婦人フェスタ
新日本婦人の会京都府本部(末松弘子会長)は29日、京都市中京区のラボール京都で、要求運動や小組活動の交流を行…
北区の共同作業所、授産施設が祭り 5日、船岡山公園
京都市北区の共同作業所と授産施設のお祭り「祭FUNAOKA STANDARD2006」(主催・京都市北区社会…
「ベッドをとりあげないで!」 南区で介護シンポ
「ベッドをとりあげないで!」。28日、南区内で行われた介護ベッド取り上げを考えるシンポジウム(南区社会保障推…
本日、辻昌秀京都総評副議長が講演 「青年一揆」プレ企画
11月19日に円山野外音楽堂で行われる「青年一揆」(同実行委員会主催)に向けたプレ企画第1段「講演&シンポジ…
塔南高校でも未履修 3年生93人
全国の高校で必修科目の未履修が相次いで発覚し、京都府でも27日、京都市立塔南高校(南区)が必修科目を履修させ…
地域の共同闘争の発展を 伏見地区労大会
「地域の共同闘争を発展させ労働者の生活と権利を守ろう!」のスローガンを掲げ27日、伏見呉竹ホールで伏見地区労…
秋ナスが歩いている?
「秋ナスとの遭遇?」 24日夜11時頃、宇治市の近鉄大久保駅の商店街を歩いていると大きな秋ナスが徘徊(はいか…
中村梧郎氏「ベトナム戦争から現代へ」 11月5日に講演会
枯葉剤によるベトナム住民の被害調査、支援に取り組む「特定非営利法人ベトナム・タイニン省の地域リハビリテーショ…
CPEを撤回させたフランスの若者たち 11月4日、青年一揆プレ企画
青年一揆実行委員会は、青年の深刻な雇用問題を改善しようと行われる集会「青年一揆」(11月19日、円山音楽堂)…