浅井基文、大矢正人両氏が講演 11日、非核の会20年記念
「非核の政府を求める京都の会」は、結成20周年を記念する講演会を11日午後2時から左京区の京大会館で開きます…
真鍋新町長も「憲法守れ」 乙訓パレードに200人
憲法公布60周年を迎えた3日、平和憲法・教育基本法守れと「乙訓憲法パレード」(憲法9条守る乙訓ネット主催)が…
4000人が憲法、教育基本法改悪反対 11・3京都集会
「教育基本法の改悪法案を廃案にしよう」と─。3日、京都市東山区の円山野外音楽堂で「戦争はイヤ!平和がいい!い…
長倉洋海さん「人は助けられながら生きていく」
フォト・ジャーナリストの長倉洋海さんが3日、左京区の国際交流会館で講演し、26年にわたり世界の紛争地などを取…
今が見ごろ菊花 15日まで府立植物園
15日まで開催されている府立植物園の「菊花展」も今が一番きれいな時です。 大芝生北側を囲むように特設テント…
28自治体へ非核、被爆者支援など申し入れ 京都原水協
京都原水協は、10月24日から31日まで府下の全自治体首長へ核兵器廃絶と非核自治体宣言、被爆者援護施策の実施…
山家氏「政治の流れ変え憲法暮らしに生かそう」
憲法公布60周年の今年、「暮らしと経済研究室」主宰の山家悠紀夫氏を講師に迎え、「憲法記念秋のつどい」(主催京…
教育基本法改悪許さない 京都府内116カ所で宣伝
憲法、教育基本法の改悪に反対する6者合同闘争委員会(京都自治労連、京都府職労、京都市職労、市教組、高教組)は…
国連平和大使グドール氏が講演 テラ・ルネッサンス5周年
世界平和の実現を目指して活動しているNPO法人「テラ・ルネッサンス」が10日午後1時から、中京区のウィングス…
山本宣治の性教育を学ぼう
山本宣治の性教育について学ぼうと25、26の両日、宇治市内で「性と社会」講座が開かれます。主催は山宣性教育研…