二度と誤った過去の歴史を繰り返さない 浮島丸殉難者追悼
8月24日「浮島丸殉難64周年追悼集会」が、「浮島丸殉難者を追悼する会」の主催により、京都府舞鶴市下佐波賀の…
山科平和のための戦争展はじまる
26回目の「山科平和のための戦争展」(同実行委員会主催)が、京都市山科区四ノ宮の円光寺参道で始まりました。戦…
福知山航空基地の記録パンフレットに 5年がかりで市民団体
第2次世界大戦末期、福知山市に建設された旧海軍福知山航空基地(通称=石原飛行場)について、市民団体が調査・記…
9条守り、核兵器のない世界を 木幡・六地蔵の会
「憲法九条を守る木幡・六地蔵の会」(代表・志岐常正・伊佐清美)は9日、宇治市木幡地域福祉センターで京都子ども…
京田辺市で平和のつどい
6日朝、京田辺市役所前で平和のつどいがで開かれ、20人以上の市民が参加しました。毎年、8月6日の朝、開催して…
核兵器廃絶めざそう 京都平和の集い
原爆や戦争犠牲者を追悼する「第51回京都平和の集い」(京都仏教徒会議、京都宗教者平和協議会、世界の平和を求め…
京都府各地で「平和の鐘」
64年前に広島に原爆が投下された6日朝、京都府内各地の寺社で「平和の鐘」がつかれました。 京都市上京区の立…
220点の美術作品─平和の願い込め
京都の美術団体・新美が主催する恒例の「第24回反核・平和のための小品展」が、京都市上京区の「ギャラリーかもが…
こんな遠くで父は戦死した
4日から始まった「第29回平和のための京都の戦争展」(同実行委員会)で第1日目に平和遺族会による「インドネシ…