9条改憲阻止へかつてない運動へ/京都大学名誉教授・益川敏英さん
安倍政権による9条改憲の国会発議を許さないたたかいが各地で広がりつつあります。今年初めの共同通信の調査では、安…
4日投票、大激戦の沖縄・名護市長選で稲嶺ススム候補の勝利を/伏見で連帯集会、映画『OKINAWA1965』都島監督、報道写真家・嬉野京子さんら招き
大激戦の沖縄・名護市長選・稲嶺ススム候補の勝利を――住民団体「辺野古新基地はいらない!オール沖縄と連帯する伏…
“憲法”いかす政治つくろう 若者向け憲法パンフ、共産党府委員会が作成
日本共産党京都府委員会は、若者向けの憲法パンフレット「憲法壊す政治ではなく 憲法いかす政治へ」(A5サイズ…
9条改憲NO3000万署名/「9条の会」向日市連絡会 “憲法の心”つづる市民発の運動
「憲法9条と平和への、あなたの思いを聞かせて下さい」―向日市では「9条の会」向日市連絡会が、「憲法の心をつづ…
舞鶴「米軍関連施設」の実態明らかにせよ 「府民の会」が府に申し入れ/本紙報道受け、府が防衛省に問い合わせ
「米軍基地いらない京都府民の会」は昨年12月20日、府に対し、舞鶴市の海上自衛隊基地内の米軍関連施設問題(本…
絵に託す平和への願い 原爆症認定訴訟原告、故・原野宣弘さんの作品展/1月10日から下京区・しんらん交流館
「ノーモア・ヒバクシャ近畿訴訟」原告で2016年に72歳で亡くなった被爆者が描いた絵を多くの人に見てもらい…
核廃絶へ~折り鶴対談〈下〉被爆者の思い背負い前へ/花垣さん 世界動かした市民の運動/川崎さん
国連加盟国の3分の2を占める122カ国の賛成で、核兵器を違法とする核兵器禁止条約が7月に成立。「主導的役割を果…
核廃絶へ~折り鶴対談〈上〉国際NGO「ICAN」国際運営委員・川崎哲さん✕京都原水爆被災者懇談会世話人・花垣ルミさん
国連加盟国の3分の2を占める122カ国の賛成で、核兵器を違法とする核兵器禁止条約が7月に成立。「主導的役割を果…
「ヒバクシャ国際署名」店舗前で宅配で呼びかけ、4万3837人分 京都生協/組合員・花垣ルミさんの被爆体験も学び
「ヒバクシャ署名京都の会」(*)の呼びかけ団体となっている、京都生活協同組合は店頭や宅配事業で「ヒバクシャ国…
安保法下の9条改憲、自衛隊を考える 京都憲法会議・秋のつどい
「安保法制下の自衛隊と憲法9条改憲論」と題した「憲法記念 秋のつどい」が18日、京都市上京区の同志社大学で…