応益負担見直し求め署名 きょうされん京都支部
きょうされん京都支部は22日、障害者自立支援法の「応益負担」の即時見直しと共同作業所の制度移行の支援を求める…
国立病院雇い止め是正裁判報告会 30日、京都医労連
京都医療労働組合連合会(京都医労連)などは30日午後6時半から、「国立病院の独立行政法人化による職員の不利益…
高次脳機能障害支援で京都府と懇談
21日、コミュニテイ嵯峨野で、「頭部外傷や病気による後遺症を持つ若者と家族の会」京都支部が主催した「高次脳機…
認定子ども園で懇談 共産党府・京都市議団
日本共産党府会議員団(松尾孝団長、12人)と同京都市会議員団(山中渡団長、20人)は20日、同市内で「認定こど…
社会福祉部会を再開 京都自治労連
京都自治労連社会福祉部会の再開総会が27日午後1時半から、京都市南区の京都テルサ(東館2階中会議室)で行われ…
高次脳機能障害の支援事業説明会
「頭部外傷や病気による後遺症をもつ『若者と家族の会』京都府支部」は、21日(日)午後1時半から、京都市右京区…
看護師不足、いっそう深刻に 日本医師会試算
全国の病院間で看護師の獲得競争が激化している問題で、日本医師会は17日、全国の病院を対象にアンケートした結果…
国、地方自治体変えるチャンスの年 民医連・民医労・共済会がつどい
京都民医連(門裕輔会長)は13日、ラボール京都で「2007新春のつどい」を開き、280人が参加しました。民医…
障害児教育の未来考える 京都で全国集会
「学びあおう、全国の豊かな実践を!考えあおう、障害児教育の未来を!」と全教障害児教育部と教組共闘の主催で京都…
公開講座「口から育つ子どものからだとこころ」 京都府歯科保険医協会
京都歯科保険医協会は13日午後2時から、南区の京都テルサ第1会議室で府民公開講演会を行います。 講演するの…